7月 4, 2018 / 最終更新日 : 7月 4, 2018 emika お知らせ ふかがわ通信 NO.8 解決が図られていない中央防波堤埋立地の帰属について、大田区は平成29年7月18日に、東京都知事に対し調停申請を行いました。 その後、10月16日に調停案が示されましたが、合理的な調停案ではなかったため、大田区議会は平 […]
6月 27, 2018 / 最終更新日 : 9月 8, 2018 emika 後援者インタビュー 子供が誇れる街づくりを目指して/竹下のぞみさん(デザイナー) 地元静岡を離れ、大田区で起業。出産・育児を経験し、 我が子が誇れる街づくりに奮闘する働くママ竹下のぞみさんをインタビュー。 地域で活動するときには深川先生が道しるべ的な存在だという竹下さんに、 深川先生との関わりと取り組 […]
6月 20, 2018 / 最終更新日 : 9月 8, 2018 emika 後援者インタビュー スポーツで大田区を元気に/櫻井政人さん(羽田ビーチクラブ) 地方市町村と首都圏(主に大田区)を中心に地域連携コーディネーターとして活躍。 地域活性化の一環としてビーチクラブの事務局長を務める櫻井政人さんをインタビュー。 深川先生が駆け出しの秘書として地域回りをし始めたときから知る […]
6月 15, 2018 / 最終更新日 : 7月 12, 2018 emika お知らせ 平成30年第2回定例会 一般質問 自由民主党大田区民連合の深川みきひろでございます。 障害者雇用の拡大について 二歳児園について 中学校生徒海外派遣について 野辺山学園移動教室について 2020年東京オリンピック・パラリンピックについて 行政系人事制度に […]
4月 23, 2018 / 最終更新日 : 4月 24, 2018 minori 後援者インタビュー 大田区を広告のチカラで元気に!/内田翔大さん(株式会社ワンバイワンステイション) 内田さん(左)とお父様(右) 地元に貢献できることが一番のやりがい 大田区蒲田に支社を構える株式会社ワンバイワンステイション代表取締役の内田さんをインタビュー。 「大田区を広告のチカラで元気に」というコンセプトを掲げ、地 […]
3月 23, 2018 / 最終更新日 : 3月 23, 2018 emika 議会質問 平成30年第1回定例会 一般質問 自由民主党大田区民連合の深川みきひろでございます。 食品残渣による環境負荷の軽減について 保育園や幼稚園と行政各部の連携について 中学校生徒海外派遣について ミニ・ミュンヘンについて 行政系人事制度の改正について […]
3月 15, 2018 / 最終更新日 : 3月 15, 2018 minori 後援者インタビュー チームと地元の架け橋になることを目指して/五十嵐大悟さん(アースフレンズ東京Z) 深川先生は”頼りになる先輩”のような存在 大田区を中心に城南エリアで活動する男子プロバスケットボールチーム「アースフレンズ東京Z」で、営業と地域連携を担当する五十嵐大悟さんをインタビュー。 チームと行政の連携を図るときに […]
2月 14, 2018 / 最終更新日 : 3月 15, 2018 minori 後援者インタビュー 深川先生のようにご縁を大切にできる人になりたい/秋葉雄大さん(Plate Lunch Nanary) 池上本門寺朝市での出会いが始まりだった 池上駅から徒歩2分ほどにあるお弁当屋さんの店長、秋葉雄大さんをインタビュー。 2年前の池上本門寺朝市で深川先生と出会い、お店の運営や商品開発などのアドバイスを受けているというので、 […]
1月 28, 2018 / 最終更新日 : 1月 28, 2018 fumiaki ふかがわ通信 ふかがわ通信 NO.7 中央防波堤埋立地の帰属問題について 東京都自治紛争処理委員の調停案の受諾を拒否、境界確定の訴えの提起を全会一致で可決 解決が図られていない中央防波堤埋立地の帰属について、大田区は平成29年7月18日に、東京都知事に対し調 […]
10月 9, 2017 / 最終更新日 : 10月 9, 2017 minori おもいっきり深川みきひろ 伝統行事に楽しく参加することが政治家になる黄金パターン?みきひろ先生どうなの?@こんなところにcafé 10月は、大田区のビックイベント「御会式」があります! 目次 こんなところにカフェって? 養源寺って? 御会式ってなに?(養源寺・本門寺の御会式とは?) 政治家って宗教応援していいの? お祭りとかを回らないと政治家になれ […]
9月 28, 2017 / 最終更新日 : 10月 9, 2017 minori おもいっきり深川みきひろ 「おもいっきりさわやか!」なみきひろ先生を取材してみた!in summer 今年の夏もエネルギッシュだったみきひろ先生 ※「おもいっきり深川みきひろ」の企画は、取材ライティング・渡部みのり / 編集・福田文明でお送りしております。 これまでの取材を福田さんと振り返ってみる 第1話 取材を始めたき […]
8月 8, 2017 / 最終更新日 : 8月 12, 2017 fumiaki ふかがわ通信 ふかがわ通信 NO.6 私が事務局長を務める「池上地区まちづくり協議会」にて、以前より提案を含めた話し合いをおこなっていた「池上駅の駅舎改良および駅ビル計画」の詳細が発表 されました。2020年9月竣工を予定しております。
8月 5, 2017 / 最終更新日 : 10月 9, 2017 minori おもいっきり深川みきひろ 区議会議員ってどんな仕事をしているの?議員の日常をおもいっきり聞いてみた!!!@ブレーメン通り 元住吉のブレーメン通りにやって来たよ。 ※みきひろ先生は大学でドイツ語を学んでました。 みきひろ先生の意外なところ 意外と知らない議員の日常 そういえばみきひろ先生、誕生日です。 ※取材日は7月26日で、深 […]
7月 10, 2017 / 最終更新日 : 8月 18, 2017 fumiaki 議会質問 平成29年第2回定例会 代表質問 自由民主党大田区民連合の深川幹祐でございます。会派を代表して質問を行います。 公共施設の適正配置について 区有施設の利活用に関して 児童相談所の移管について 青少年にスポーツ等多様な体験の機会などを提供することについて […]
6月 30, 2017 / 最終更新日 : 7月 13, 2017 minori おもいっきり深川みきひろ 法律を愛し法律に愛された男!?~ミキヒロ・ハイ~@ヒツジキッチン みのり in 蒲田 法律を愛し、法律に愛された男登場 遅刻も実は、法律違反!? 違法性の判断ってどうするの? 事例で説明してもらうことに 事例のまとめ 最後に、みきひろ先生の夢を聞いてみた 本日のお店 ヒツジキッチン み […]
5月 29, 2017 / 最終更新日 : 7月 13, 2017 minori おもいっきり深川みきひろ ジェネレーションギャップの乗り越え方!~ギャップは実は「気づき」の宝庫だった!?~@武蔵新田ちょい呑み ゆとり世代・みのり登場 登場人物 渡部みのり 大田区タイムズ編集部のライター&インタビューア。 1993年7月生まれ。自称蒲田っ子。 飲んべえということがバレたので、この企画では、飲みながら取材することに。 深川 […]
5月 1, 2017 / 最終更新日 : 8月 23, 2017 fumiaki ふかがわ通信 ふかがわ通信 NO.5 表面は先日開催されました第四回定例会で、自由民主党大田区民連合を代表して質問した原稿(区議会だよりに掲載)の一部抜粋です。 詳細は区議会ホームページなどでご覧頂けます。 また、諸課題について記事にさせて頂きました。今年も […]
4月 29, 2017 / 最終更新日 : 7月 14, 2017 minori おもいっきり深川みきひろ 大田区議に聞いてみた!本当に役立つ「コミュニケーション力」@Re楽酒豚 Boss豚 池上駅 たしなむ程度とは? ほんとうに「たしなむ程度」しか酒が飲めないお嬢様は、「飲めません」と言うので、「たしなむ程度です」などと、不敵なほほえみを浮かべながら口走る女性については、「こいつは底なしなんだな」と、酒をす […]
4月 22, 2017 / 最終更新日 : 7月 13, 2017 fumiaki おもいっきり深川みきひろ 深川みきひろ大田区議会議員のPRを考える話 プロローグ 区政報告会が終わって、一息ついている深川みきひろ大田区議会議員。 福田はその後、区役所10Fに用事があって行った時に、呼び止められたのでした。 (福田文明は、商店街ではフミと呼ばれてます) 深川さんと福田につ […]
3月 23, 2017 / 最終更新日 : 8月 23, 2017 fumiaki 議会質問 平成29年大田区議会予算特別委員会総務費②オーちゃんネットについて [ 平成29年 3月 予算特別委員会−03月10日-01号 ] ◆深川 委員 自由民主党大田区民連合の深川幹祐でございます。今日は、打って変わってオーちゃんネットについて伺います。昨日、時間がなくてできなかったところで […]