区外施設視察 3
第三弾は強羅アサヒホテルです。 ここは強羅公園の目の前という好立地にあります。 ホテルは洋室・和室・和洋室があります。 洋室 和洋室 和室 強羅公園から箱根大文字焼が行われる明神岳方向 その後箱根登山鉄道ケーブルカーに乗って早雲山駅まで行きました。 このケーブルカーは、スイスのガングロフ社製で日本では少ない本格的な登山電車です。 次に、ゆがわら水の香里に行きました。 ここは大田区の指定保養施設の中で一番格安の宿です。 また、利用者も多く、指定保養施設の40%がこの旅館です。 平日、一泊4200円(大田区の3000円の助成金を含む)です。 当然のことながら夕・朝食つきです。 元は足立区の保養所だった関係でしっかりとした作りであり、バリアフリー対応もしっかりとされております。 すべての部屋のトイレはウォシュレット付です。 私も以前、宿泊をしたことがありますが、料理もおいしく頂きました。 そして最後は、ゆがわら水の香里と同じ会社が経営するホテル城山です。 このホテルは湯河原駅から徒歩2分という好立地です。 また部屋のタイプが多岐にわたります。 和室 雰囲気のいい部屋、室内に露天風呂があります。 露天風呂 昼食の名物「海鮮丼」